スペイン酒場 エル・プエンテtoritatsuについて
千葉にお店を構えて17年の焼鳥屋「とりたつ」が、
リベフェスではスペイン・サンセバスチャンのバルに変身!
「もしもスペインに『とりたつ』があったら…?」を実現しました。
店名のエル・プエンテとはスペイン語で『架け橋』を意味するもので
リベ大理念に基づく「人に会いやぁ」の『架け橋』になりたいという気持ちと
toritatsu店主の名前から名付けました!


エル・プエンテtoritatsuで何が楽しめる?
とりたつ看板メニューのキンミヤレモンサワー、自家製鶏レバーパテをはじめ、
スペイン現地流で注ぐ微発泡ワイン「チャコリ」と彩り豊かなピンチョスをご提供します






「ピンチョス」って?
ピンチョスとは、カクテル スティックで「ピンチャード(串刺しという意味)」されて
提供されるため、このような名前がつけられています。
スペイン北部のバスク地方のバーには、
この「ピンチョス」と呼ばれるおいしいおつまみがたくさん並んでいます。
大きなお皿の上、カウンターに
見栄えよく並べられたピンチョスは、見た人の食欲をかき立てます。


メニュー






Photo












インフォメーション


ブースの名前は?
フェス会場での場所は?

ブースの名前は、
「スペイン酒場 エル・プエンテtoritatsi」
フェス会場では「F-36」だヨ!

何の店?
何が楽しめるの?

千葉の地元で17年愛され続けている「とりたつ」
そこで提供しているお料理をベースに
スペイン料理にアレンジした料理が売りだオ!
具体的には、
キンミヤサワー、
微発泡ワイン「チャコリ」、
ピンチョス各種、
ソフトドリンク、
などなど…

お支払い方法は?

Pay Pay等の電子マネーとリベポイントを予定してるお

お値段、気になる〜。

フェス当日に変更の可能性はあるのだけど、
よりどり3品セット¥2,000をはじめ
ピンチョス(1品)¥800
チャコリ¥800、
アルコール各種¥800、
ソフトドリンク¥500、
バスクチーズケーキ¥500
を予定しているよ。

お料理はとりたつの旦那さんが?

もちろん!
とりたつの旦那さんは、調理師経験40年以上、
自分のお店の料理人として17年という腕前。
メニューへの試行錯誤はじめ、
味にも調理にもこだわってるから、ぜひ、食べに来てほしい〜!
そもそも、スペインのピンチョス酒場といえば、帰宅前にふらっと立ち寄って
ワインとピンチョスで小腹を満たす場所なんだヨ。
他のブースの合間にふらっと立ち寄って
立ち話でもしながら楽しむのもありだね!
近くに交流エリアもあるから、お酒とおつまみがあれば話もはずむヨ!
リーダーのハシモさんが本場流で注ぐ「チャコリ」というワインも
超おすすめ!入荷に苦労したことはナイショ。

参加メンバー教えて!

ここでメンバー紹介〜!
リベシティのメンバーから!

ハシモ(リーダー)

みそや庵(サブリーダー)

みーたん(お手伝い)

きなこゆき(サポーター)

むっく(サポーター)

ハム助(サポーター)

あまね(サポーター)

かず(サポーター)

ほごたん(サポーター)

学ぶカメ(サポーター)

たけこ(サポーター)

しらとり(サポーター)

まにぃ(サポーター)

あおりんご(サポーター)

チキ助(サポーター)

たかさん(サポーター)

リベシティ以外の協力(強力?)サポートメンバー!
おとうたん(調理師)
ハシモ妹
長助(調理補助)
あいと
かさぴー
やっしー
高梨家(父&母&まどか)
みそや庵ご令嬢(りお)
みそや庵ご子息(りゅうせい)